井沢, 蟠竜 イザワ, バンリョウ

ID:DA0330921X

別名

井澤, 蟠龍(イザワ, バンリョウ)

蟠竜子(バンリョウシ)

井沢, 蟠龍(イザワ, ハンリョウ)

井沢, 長秀(イザワ, ナガヒデ)

蟠竜子(ハンリュウシ)

亨斎(キョウサイ)

Izawa, Banryō

同姓同名の著者を検索

検索結果126件中 101-120 を表示

  • 本朝俚諺 9巻

    井澤長秀輯

    鷲頭辰三郎 正徳4 [1715] [刊] (文政4 [1821] [印])

    1 , 2-3 , 4-5 , 6-7 , 8-9

    所蔵館1館

  • 廣益俗説辨 20巻序緫目録1巻後編5巻遺編5巻附編7巻殘編8巻

    井澤長秀著

    茨城多左衞門 正徳5 [1715]序 -享保12 [1727] 刊

    首 , 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45

    所蔵館1館

  • 本朝俚諺 9巻

    井澤節長秀輯

    中林徳兵衞 , 梅村彌右衞門 , 寺尾勘右衞門 , 田中庄兵衞 正徳5 [1715] [刊]

    1 , 2-3 , 4-5 , 6-7 , 8-9

    所蔵館1館

  • 廣益俗説辨 20巻序緫目録1巻後編5巻遺編5巻附編7巻殘編8巻

    蟠龍子井澤長秀著

    柳枝軒茨城多左衞門 正徳5 [1715] -享保12 [1727] [刊]

    首 , 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45

    所蔵館1館

  • 廣益俗説辨 20巻目録1巻後編5巻遺編5巻附編7巻殘編8巻

    井澤長秀輯録

    茨城多左衞門 正徳5 [1715] 序-享保12 [1727] [刊]

    首 , 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45

    所蔵館2館

  • 本朝俚諺

    蟠龍子著

    私製

    1 , 2 , 3

    所蔵館1館

  • 廣益俗説辨, 20巻目録1巻後編5巻遺編5巻

    蟠龍子井澤節長秀輯録

    茨城多左衞門 正徳5[1715]-享保2[1717]

    首 , 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 20 , 21 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30

    所蔵館1館

  • 新編東國記

    蟠龍子著

    小河多左衛門 正徳2 [1712]

    巻第1 , 巻第2 , 巻第3 , 巻第4 , 巻第5 , 巻第6 , 巻第7 , 巻第8 , 巻第9 , 巻第10

    所蔵館1館

  • 女中道志る辺゙

    [冷泉為兼卿息女作] ; [井沢秀長補]

    [小河多左衛門] 正徳2 [1712]

    1 , 3 , 4 , 5

    所蔵館1館

  • 新編東國記

    小河多左衛門 正徳2 [1712]

    巻第1 , 巻第2 , 巻第3 , 巻第5 , 巻第6 , 巻第7 , 巻第8 , 巻第9 , 巻第10

    所蔵館1館

  • 菊池佐佐記 10巻

    井澤長秀輯

    茨木多左衞門 寚永7 [1710] 跋

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6上 , 6下 , 7 , 8 , 9 , 10

    所蔵館1館

  • 菊池佐佐記 10巻

    井澤長秀輯

    茨木多左衞門 寚永7 [1710] 跋

    巻1 , 巻2 , 巻3 , 巻4 , 巻5 , 巻6 , 巻7 , 巻8 , 巻9 , 巻10

    所蔵館1館

  • 新俗説辨 5巻

    蟠龍子節長秀輯録

    茨城多左衞門 寶永7 [1710]

    所蔵館1館

  • 新俗説辨 5巻

    蟠龍子節長秀輯録

    茨城多左衞門 寳永7 [1710] [刊]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5

    所蔵館1館

  • 菊池傳記 10巻 (存5巻)

    井澤長秀輯

    [出版者不明] 宝永5 [1708] 序

    巻1 , 巻2 , 巻3 , 巻4 , 巻5

    所蔵館1館

  • 本朝俗説辨 7巻

    蟠龍子輯録

    茨木多左衞門 寶永4 [1707] 序

    巻1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7

    所蔵館1館

  • 本朝俗説辨 7巻

    蟠龍子節長秀輯録

    茨木多左衞門 寶永3 [1706] [刊]

    所蔵館1館

  • 武士訓 5巻

    蟠龍子長秀著

    茨城多左衞門 [出版年不明]

    所蔵館1館

  • 日本紀神代巻獨見

    [書写者不明] [書写年不明]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • うすひき哥 . 檜垣家集

    [盤珪永琢撰] . 檜垣嫗 [撰] ; 蟠龍子 [補註]

    坂田千凬 [写] [江戸中期以降]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ