山本, 北山 ヤマモト, ホクザン

ID:DA04398703

別名

山本, 信有

考経楼(コウキョウロウ)

奚疑塾(ケイギジュク)

信有(ノブアリ)

喜六(キロク)

山本, 喜六(ヤマモト, キロク)

奚疑塾主人(ケイギジュク シュジン)

奚疑主人(ケイギ シュジン)

Yamamoto, Hokuzan

同姓同名の著者を検索

検索結果322件中 161-180 を表示

  • 文用例證 3巻

    北山山本信有著

    足利屋勘六 : 湏原屋市兵衛 寛政10 [1798]

    所蔵館1館

  • 作文率 4巻

    山本信有著 ; 糸井高翼校

    [須原屋伊八 : 角丸屋甚助] [寛政10 (1798)]

    卷之1 , 卷之2-3 , 卷之4

    所蔵館1館

  • 文用例證 3巻

    山本信有著 ; 男謹公行校

    須原屋伊八 : 角丸屋甚助 寛政10 [1798]

    所蔵館1館

  • 文用例證

    北山山本信有著 , 男謹公行校

    須原屋伊八 寛政10 [1798]

    所蔵館1館

  • 文用例證 : 全

    北山山本信有著 ; 男謹公行 [ほか] 校

    東都書林 寛政10 [1798] [刊]

    所蔵館1館

  • 本邦刀剱考

    香山先生著 ; 北山先生閲

    須原屋茂兵衞 寛政10 [1798]

    所蔵館1館

  • 文用例證 3巻

    山本北山著 ; [山本]謹[ほか]校

    足利屋勘六 : 須原屋市兵衛 寛政10.12[1798][刊]

    所蔵館1館

  • 文用例證 3巻

    山本信有著 ; 男謹公行 [ほか] 校

    角丸屋甚助 : 須原屋伊八 寛政10 [1798]

    所蔵館1館

  • 本邦刀剱考

    香山榊原一學源長俊[著] ; 北山山本喜六信有[閲]

    須原屋茂兵衞 寛政10[1798]

    所蔵館1館

  • 文用例證

    北山山本信有著 , 男謹公行校

    須原屋伊八 寛政10 [1798]

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [明道舘] 寛政9 [1797] 題言

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [出版者不明] 寛政9 [1797]

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [明道館] 寛政9 [1797]

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [明道館] 寛政9 [1797]

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [明道館] 寛政9 [1797]

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [明道館] 寛政9 [1797]

    所蔵館1館

  • 經義掫説

    山本信有著

    [明道舘] [寛政9 (1797)]

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [明道館] 寛政9 [1797]

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [明道館] 寛政9 [1797]

    所蔵館1館

  • 孝經

    山本信有較

    [明道館] 寛政9 [1797]

    所蔵館1館

ページトップへ