山本, 北山 ヤマモト, ホクザン

ID:DA04398703

別名

山本, 信有

考経楼(コウキョウロウ)

奚疑塾(ケイギジュク)

信有(ノブアリ)

喜六(キロク)

山本, 喜六(ヤマモト, キロク)

奚疑塾主人(ケイギジュク シュジン)

奚疑主人(ケイギ シュジン)

Yamamoto, Hokuzan

同姓同名の著者を検索

検索結果322件中 61-80 を表示

  • 虚字啓蒙 . 詩用虚字

    王潤州著 . 北山述古著

    山城屋佐兵衛 天保6 [1835]

    所蔵館1館

  • 古文孝經私記評抄 2巻

    朝川鼎著 ; 猪飼敬所評 ; 橘正逵抄

    橘三美 [写] 文政9 [1826] 猪飼氏舊藏書 第133冊 (第18帙)

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 昔ありし事

    山本信有作

    [出版者不明] 文政7 [1824] 跋

    所蔵館1館

  • むかしありしこと

    山本信有作

    [出版者不明] 文政7 [1824] 跋

    所蔵館1館

  • 古文尚書勤王師 3巻

    山本信有著 ; 山本信謹 [ほか] 校

    奚疑塾 文政7 [1824] 跋

    卷上 , 卷中 , 卷下

    所蔵館1館

  • 古文尚書勤王師 3巻

    山本信有著 ; 山本信謹[ほか]校

    奚疑塾 文政7[1824]跋

    巻上 , 巻中 , 巻下

    所蔵館1館

  • 古文尚書勤王師

    山本信有著 ; 奥山翼, 男信謹, 中島嘉春 [ほか] 校

    [出版者不明] 文政甲申 [1824] [跋]

    巻上 , 巻中 , 巻下

    所蔵館1館

  • 古文尚書勤王師

    山本信有著 ; 奥山翼, 男信謹, 中島嘉春 [ほか] 校

    [出版者不明] 文政甲申 [1824] [跋]

    巻上 , 巻中 , 巻下

    所蔵館1館

  • むかし阿里しこと

    北山山本喜六信有作

    [出版者不明] 文政7 [1824]

    所蔵館1館

  • 古文尚書勤王師

    山本信有著 ; [山本]信謹[等]校

    奚疑塾 文政7 [1824]跋

    巻上 , 巻中 , 巻下

    所蔵館1館

  • 左傳附注 5巻後録1巻

    (明)陸粲著 ; (日本)奥村眘猷校

    井上文平 [写] 文化12 [1815]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 徂徠北山二先生記事

    荻生徂徠, 北山著

    山雲樵 [写] 文化9 [1812]

    所蔵館1館

  • 祖山茟記

    東方望著 ; [東方]明, 生駒矩, 大井信同校

    [出版者不明] 文化8.7[1811]序

    所蔵館1館

  • 神主考 . 愧郯録巻第十二

    北山著 . (宋)岳珂 [撰]

    私製

    マイクロ形態 (マイクロフィルム (リール))

    所蔵館1館

  • 神主考 . 愧郯録巻第十二

    北山著 . (宋)岳珂 [撰]

    [書写者不明] 文化7 [1810]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 孝經樓詩話 2巻

    北山先生著

    西村源六 : 北澤孫七 : 北澤伊八 文化6 [1809]

    卷上 , 卷下

    所蔵館1館

  • 孝經樓詩話 2巻

    北山先生著 ; 龜田興 [編]

    西村源六 : 北澤孫七 : 北澤伊八 文化6 [1809]

    卷上 , 卷下

    所蔵館1館

  • 孝經樓詩話 2巻

    北山先生著 ; 龜田興 [編]

    西村源六 : 北澤孫七 : 北澤伊八 文化6 [1809]

    卷上 , 卷下

    所蔵館1館

  • 孝經樓詩話 2巻

    北山先生著

    西村源六 : 北澤伊八 : [北澤]孫七 文化6 [1809]

    卷上 , 卷下

    所蔵館1館

  • 孝經樓詩話 2巻

    北山著

    西村源六 : 北澤伊八 : [北澤]孫七 文化6 [1809]

    卷上 , 卷下

    所蔵館1館

ページトップへ