清, 博美 セイ, ヒロミ

検索結果120件中 21-40 を表示

  • 誹風柳多留三六篇研究

    清博美編 ; 山田昭夫 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2016.9 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 71

    所蔵館9館

  • 誹風柳多留三五篇研究

    清博美編 ; 小栗清吾 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2016.6 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 70

    所蔵館10館

  • 誹風柳多留三四篇研究

    清博美編 ; 山田昭夫 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2016.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 69

    所蔵館10館

  • 誹風柳多留三三篇研究

    清博美編 ; 小栗清吾 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2015.12 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 68

    所蔵館10館

  • 誹風柳多留三二篇研究

    清博美編 ; 鴨下恭明 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2015.9 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 67

    所蔵館10館

  • 江戸川柳で読み解くお酒

    清博美, 谷田有史共著

    山愛書院 , 星雲社 (発売) 2015.3 TASC双書 12

    所蔵館9館

  • 川柳評前句付(宝暦十一年)研究

    小栗清吾 [ほか著] ; 清博美編集

    川柳雑俳研究会 2014.6- 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 63-66

    1 , 2 , 3 , 4

    所蔵館11館

  • 誹風柳多留拾遺十篇研究

    清博美編 ; 小栗清吾 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2014.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 62

    所蔵館10館

  • 誹風柳多留拾遺九篇研究

    清博美編 ; 小野眞孝 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2013.9 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 61

    所蔵館11館

  • 誹風柳多留拾遺八篇研究

    清博美編 ; 伊吹和男 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2013.6 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 60

    所蔵館11館

  • 誹風柳多留拾遺七篇研究

    清博美編 ; 鴨下恭明 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2013.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 59

    所蔵館11館

  • 誹風柳多留拾遺六篇研究

    清博美編 ; 小野眞孝 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2012.9 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 58

    所蔵館11館

  • 江戸酒の文化

    清博美著

    川柳雑俳研究会 2012.5

    所蔵館7館

  • 誹風柳多留拾遺五篇研究

    清博美編 ; 山田昭夫 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2012.6 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 57

    所蔵館11館

  • 誹風柳多留拾遺四篇研究

    清博美編 ; 橋本秀信 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2012.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 56

    所蔵館11館

  • 誹風柳多留拾遺三篇研究

    清博美編 ; 伊吹和男 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2011.9 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 55

    所蔵館13館

  • 誹風柳多留拾遺二篇研究

    清博美編集 ; 小栗清吾 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2011.6 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 54

    所蔵館11館

  • 誹風柳多留拾遺初篇研究

    清博美編集 ; 小栗清吾 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2011.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 53

    所蔵館13館

  • 誹風柳多留一六篇 : 輪講

    清博美編集 ; 伊吹和男 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2010.12 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 52

    所蔵館13館

  • 川柳吉原と岡場の辞典

    清博美編

    川柳雑俳研究会 2010.9 シリーズ-江戸を識る辞典

    所蔵館13館

ページトップへ