山田, 昭夫 ヤマダ, アキオ

ID:DA02947786

別名

山田, 昭夫 (ヤマダ, アキオ)

同姓同名の著者を検索

検索結果30件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 誹風柳多留拾遺五篇研究

    清博美編 ; 山田昭夫 [ほか述]

    川柳雑俳研究会 2012.6 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 57

    所蔵館11館

  • 探求者の魂 : 山田昭夫の書斎から

    北海道文学館編

    北海道立文学館 2008.2

    所蔵館1館

  • 柳樽餘稿藐姑柳 : 輪講

    山田昭夫 [ほか著] ; 清博美編

    川柳雑俳研究会 2008.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 44

    所蔵館15館

  • 誹風柳多留一一篇 : 輪講

    小栗清吾 [ほか述] ; 清博美編集

    川柳雑俳研究会 , 三樹書房 (発売) 2005.9 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 38

    所蔵館12館

  • 柳樽余稿川傍柳三篇輪講

    山田昭夫 [ほか] 著 ; 清博美編

    川柳雑俳研究会 , [三樹書房 (発売)] 2003.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 30

    所蔵館2館

  • 柳樽余稿川傍柳三篇輪講

    山田昭夫 [ほか] 著 ; 清博美編

    川柳雑俳研究会 2003.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 30

    所蔵館8館

  • 柳樽余稿川傍柳二篇輪講

    山田昭夫 [ほか著] ; 清博美編

    川柳雑俳研究会 , [三樹書房 (発売)] 2002.6 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 28

    所蔵館2館

  • 柳樽余稿川傍柳二篇輪講

    山田昭夫 [ほか] 著 ; 清博美編

    川柳雑俳研究会 2002.6 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 28

    所蔵館8館

  • 誹風柳多留二九篇輪講

    山田昭夫 [ほか] 述 ; 清博美編

    川柳雑俳研究会 2002.3 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 27

    所蔵館8館

  • 誹風柳多留二六篇輪講

    山田昭夫, 清博美編

    川柳雑俳研究会 1998.2 江戸川柳・解釈と鑑賞・シリーズ 13

    所蔵館8館

  • 有島武郎と場所

    有島武郎研究会編

    右文書院 1996.7 有島武郎研究叢書 第10集

    所蔵館143館

  • 有島武郎と西洋

    有島武郎研究会編

    右文書院 1996.7 有島武郎研究叢書 第9集

    所蔵館146館

  • 有島武郎と作家たち

    有島武郎研究会編

    右文書院 1996.6 有島武郎研究叢書 第8集

    所蔵館142館

  • 有島武郎の評論

    有島武郎研究会編

    右文書院 1996.6 有島武郎研究叢書 第4集

    所蔵館141館

  • 有島武郎とキリスト教

    有島武郎研究会編

    右文書院 1995.8 有島武郎研究叢書 第7集

    所蔵館143館

  • 有島武郎と社会

    有島武郎研究会編

    右文書院 1995.5 有島武郎研究叢書 第5集

    所蔵館139館

  • 本庄陸男全集

    本庄陸男著 ; 山田昭夫, 青山毅, 浦西和彦編

    影書房 1993.6-

    第1巻 , 第2巻 , 第3巻 , 第4巻 , 第5巻

    所蔵館53館

  • 有島武郎

    山田昭夫編

    角川書店 1983.7 鑑賞日本現代文学 第10巻

    所蔵館232館

  • ヒューマニズムの照明

    有島武郎 [ほか] 著

    立風書房 1980.3 北海道文学全集 第3巻

    所蔵館93館

  • 有島武郎の世界

    山田昭夫著

    北海道新聞社 1978.11

    所蔵館72館

  • 1 / 2
ページトップへ