曲直瀬, 道三 マナセ, ドウサン

ID:DA0805857X

別名

盍静老(コウセイロウ)

曲直瀬, 一渓(マナセ, イッケイ)

今大路, 道三(イマオオジ, ドウサン)

盍静翁(コウセイオウ)

翠竹庵, 道三(スイチクアン, ドウサン)

知苦斎, 道三(チクサイ, ドウサン)

曲直瀬, 正慶(マナセ, ショウケイ)

曲直瀬, 正盛(マナセ, マサモリ)

雖知苦斎(スイチクサイ)

苦斎, 盍静翁(クサイ, コウセイオウ)

Manase, Dosan

𨿽智苦齋, 道三(スイチクサイ, ドウサン)

関連著者名

曲直瀬, 正慶(マナセ, ショウケイ)

同姓同名の著者を検索

検索結果101件中 41-60 を表示

  • 能毒 3巻

    盍静老述 ; 玄朔校録

    [出版者不明] 正保2 [1645]

    所蔵館1館

  • 類證辨異全九集 7巻(存6巻)

    [月湖著 ; 曲直瀬道三編]

    [出版者不明] 寛永10 [1633]

    卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5 , 卷之6 , 卷之7

    所蔵館1館

  • 出證配剤 2巻 . 醫學天正記 2巻

    雖知苦齊道三 [著] . 道三 [著]

    杦田勘兵衛 寛永10 [1633]

    所蔵館1館

  • 能毒

    曲直瀬道三(正慶)述盍靜翁述、曲直瀬玄朔(正紹)校録

    [出版者不明] ,寛永10 [1633]

    上 , 中、下

    所蔵館1館

  • 十五指南篇 3巻

    [曲直瀬道三著]

    中野市右衛門 寛永8 [1631]

    所蔵館1館

  • 藥性能毒 2巻

    一溪翁[著] ; 延壽院玄朔[補]

    [出版者不明] 寛永7.8[1630][刊]

    所蔵館1館

  • 授蒙聖功方

    一溪叟撰

    [製作者不明] 寛永元写 [1624]

    巻之上, 巻之下 文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 藥性能毒

    [一溪翁著] ; [延壽院玄朔補]

    延壽院玄朔 [寛永頃?] [162-]

    巻上, [巻]下

    所蔵館1館

  • 藥性能毒

    一溪翁著 ; 延壽院玄朔補

    延壽院玄朔 慶長13[1608]

    巻上

    所蔵館1館

  • 冝禁本草 2巻 (存1巻)

    雖知苦齊道三編

    [出版者不明] [江戸前期]

    所蔵館1館

  • [切帋東井御釈談]

    [曲直瀬道三(正慶)原著] ; 東井御釈談

    私製

    マイクロ形態 (マイクロフィルム (リール))

    所蔵館1館

  • 道三切紙

    盍静翁道三 [著]

    香山半兵衞 [写] [江戸前期]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 冝禁本草 2巻

    雖知苦齊道三編

    [出版者不明] [江戸前期]

    所蔵館1館

  • 藥性能毒 2巻

    一溪翁 [著] ; [曲直瀬玄朔補]

    [出版者不明] [寛永頃]

    卷上-下

    所蔵館1館

  • [切帋東井御釈談]

    [曲直瀬道三(正慶)原著] ; [曲直瀬玄朔]釈談

    [製作者不明] [16--] [写]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 遐齢小兒方

    雖知苦齋道三編

    正盛 [自筆] 天正14 [1586] 奥書

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 診脉口傳集

    一渓叟道三[著]

    村上平楽寺 天正5 [1577]

    所蔵館1館

  • 診脉口傳集

    一渓叟道三[著]

    [出版者不明] 天正5 [1577]

    所蔵館1館

  • 切紙

    盍静翁道三[著]

    村上勘兵衛 元亀2-天正9頃[1571-1581]

    上巻 , 下巻

    所蔵館1館

  • 日用薬性能毒

    盍静翁道三著

    私製

    所蔵館1館

ページトップへ