溪, 百年 タニ, ヒャクネン

ID:DA10422711

別名

渓, 百年(タニ, ヒャクネン)

溪, 世尊(タニ, セソン)

渓, 世尊(タニ, セソン)

世尊(ツグタカ)

溪, 世(タニ, セイ)

玉藻舎主人(タマモヤ シュジン)

同姓同名の著者を検索

検索結果220件中 21-40 を表示

  • 小學 10巻 (存4巻)

    山城屋佐兵衞 , 菱屋孫兵衞 , 河内屋和助 文久3 [1863] 經典餘師 / 溪百年著

    巻之7-10

    所蔵館1館

  • 小學 10巻 (存4巻)

    山城屋佐兵衞 , 菱屋孫兵衞 , 河内屋和助 文久3 [1863] 經典餘師 / 溪百年著

    巻之5-6 , 巻之9-10

    所蔵館1館

  • 増訂經典餘師 10巻

    百年先生述

    須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 岡田屋嘉七 , 河内屋喜兵衛 : 炭屋五郎兵衛 : 豊田屋卯左衛門 : 象牙屋治郎兵衛 : 敦賀屋彦七 : 秋田屋市兵衛 文久元 [1861]

    大學 , 中庸 , 論語1 , 論語2 , 論語3 , 論語4 , 孟子1 , 孟子2 , 孟子3 , 孟子4

    所蔵館1館

  • 孝經

    [渓百年訳]

    本屋伊助 萬延元 [1860]

    所蔵館1館

  • 孝經

    [渓百年訳]

    本屋伊助 萬延元 [1860]

    所蔵館1館

  • 經典餘師書經之部 6巻

    百年述

    風月庄左衞門 [ほか] , 須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 , 豊田屋卯左衞門 [ほか] 安政5 [1858]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6

    所蔵館1館

  • 經典餘師書經之部 6巻

    百年述

    風月庄左衞門 [ほか] , 須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 , 河内屋源七郎 [ほか] 安政5 [1858]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6

    所蔵館1館

  • 詩経 : 經典餘師 8巻(存3巻)

    [溪百年述]

    須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 岡田屋嘉七 , 菱屋孫兵衛 , 柏原屋武助 : 敦賀屋九兵衛 : 敦賀屋彦七 : 豊田屋宇左衛門 [江戸後期]

    3 , 7 , 8

    所蔵館1館

  • 書経 : 經典餘師

    [溪]百年述

    須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 岡田屋嘉七 , 菱屋孫兵衛 , 柏原屋武助 : 敦賀屋九兵衛 : 敦賀屋彦七 : 豊田屋宇左衛門 [安政5(1858)序]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6

    所蔵館1館

  • 書経

    百年先生述

    豊田屋卯左衞門 : 柏原屋與左衞門 : 河内屋和輔 : 河内屋源七郎 : 河内屋太助 : 河内屋喜兵衞 , 丸屋市兵衞 : 石田治兵衞 : 風月庄左衞門 , 須原屋茂兵衞 : 山城屋佐兵衞 安政5 [1858] 再刻 經典餘師 / 溪百年述

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6

    所蔵館1館

  • 經典餘師 10巻

    [渓世尊著]

    須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 岡田屋嘉七 , 菱屋孫兵衛 , 柏原屋武助 : 敦賀屋九兵衛 : 敦賀屋彦七 : 豊田屋宇左衛門 安政4 [1857] 序

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10

    所蔵館1館

  • 増訂經典餘師

    [溪百年撰]

    豊田屋宇左衛門 : 敦賀屋彦七 : 敦賀屋九兵衛 : 柏原屋武助 , 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 岡田屋嘉七 , 菱屋孫兵衛 , 安政4 [1857] 序

    大學 , 中庸 , 論語1 , 論語2 , 論語3 , 論語4 , 孟子1 , 孟子2 , 孟子3 , 孟子4

    所蔵館1館

  • 易經 : 經典餘師 7巻

    [溪]百年述

    須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛 , 永樂屋東四郎 , 田中屋治助 , 河内屋和助 安政3 [1856]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7

    所蔵館1館

  • 七書正文

    溪百年著

    河内屋太助 : 河内屋源七郎 , 吉野屋仁兵衛 , 岡田屋嘉七 : 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衞 : 出雲寺萬次郎 : 和泉屋吉兵衛 : 内野屋弥平治 安政2 [1855]

    所蔵館1館

  • 七書正文

    [溪百年點]

    河内屋太助 : 河内屋源七郎 , 吉野屋仁兵衛 : 出雲寺文次郎 , 岡田屋嘉七 : 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衞 : 出雲寺萬次郎 : 和泉屋吉兵衛 : 内野屋弥平治 安政2 [1855]

    1 , 2 , 3 , 4

    所蔵館1館

  • 七書正文

    [溪百年點]

    河内屋太助 : 河内屋源七郎 , 吉野屋仁兵衛 , 岡田屋嘉七 : 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衞 : 出雲寺萬次郎 : 和泉屋吉兵衛 : 内野屋弥平治 安政2 [1855]

    2 , 3 , 4

    所蔵館1館

  • 七書正文

    溪百年 [校]

    河内屋太助 : 河内屋源七郎 , 吉野屋仁兵衛 : 出雲寺文次郎 , 岡田屋嘉七 : 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衞 : 出雲寺萬次郎 : 和泉屋吉兵衛 : 内野屋弥平治 安政2 [1855]

    所蔵館1館

  • 七書正文

    溪百年著

    河内屋太助 : 河内屋源七郎 , 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 出雲寺萬次郎 : 和泉屋吉兵衛 : 内野屋弥平治 : 岡田屋嘉七 , 出雲寺文次郎 : 吉野屋仁兵衛 安政2 [1855]

    所蔵館1館

  • 七書正文

    (日本)溪百年著

    吉野屋仁兵衛 [ほか] , 須原屋茂兵衛 [ほか] , 河内屋太助 [ほか] 安政2 [1855]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4

    所蔵館1館

  • 七書正文

    渓百年校点

    河内屋太助[ほか] 安政2[1855]

    上 , 下

    所蔵館1館

ページトップへ