吉田, 篁墩 ヨシダ, コウトン

ID:DA14811908

別名

吉田, 漢宦(ヨシダ, カンガン)

吉田, 漢宦(ヨシダ, クニノブ)

吉田, 漢官(ヨシダ, クニタカ)

吉田, 学儒(ヨシダ, ガクジュ)

吉田, 坦蔵(ヨシダ, タンゾウ)

同姓同名の著者を検索

検索結果57件中 1-20 を表示

  • 1 / 3
  • 「論語」名家註釈書

    関儀一郎編

    大空社 2011.10- 「論語」叢書 1, 7, 13, 18, 24

    1 , 2 , 3 , 4 , 5

    所蔵館70館

  • 論語集解考異

    吉田漢官撰

    藝文印書館 [1966.10] 無求備齋論語集成 / 嚴靈峯編輯 第27函

    1 , 2

    所蔵館22館

  • 内科診斷學

    井上善次郎, 吉田坦藏共著

    吐鳳堂書店 1935.5 増第7版

    所蔵館2館

  • 活版經籍考

    [吉田篁敦原著] ; 川瀬一馬編

    日本書誌學會 1933.9

    所蔵館23館

  • 内科診斷學

    井上善次郎, 吉田坦藏共著

    吐鳳堂書店 1918.1 増訂再版

    所蔵館1館

  • 足利學藏書目録

    新樂定手録

    [書写者不明] 明治40 [1907]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 活版經籍考

    篁墩吉纂録

    近藤顕良佐冩 嘉永2 [1849]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 足利學蔵書目録

    新樂定手録

    [書写者不明] 天保6 [1835]

    文字資料(書写資料)

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻 ; 近聞雜録 1巻

    吉漢宦著

    和泉屋金右衛門 : 和泉屋庄次郎 文政9 [1826] 跋

    [寓筆] 巻1‐2 , [寓筆] 巻3‐4 , [雜録]

    所蔵館1館

  • 近聞雜録

    吉漢宦著

    和泉屋金右衛門 : 和泉屋庄次郎 文政9 [1826] 跋

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻

    吉漢宦著

    [出版者不明] [文政9 (1826)] 序

    巻1‐2 , 巻3‐4

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻附録1巻

    吉漢宦著

    和泉屋金右衛門 : 和泉屋庄次郎 文政9 [1826] 跋

    巻1-2 , 巻3-4 , [附録]

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻 ; 近聞雜録 1巻

    吉漢宦著

    和泉屋金右衛門 : 和泉屋庄次郎 文政9 [1826] 跋

    [寓筆] 巻1‐2 , [寓筆] 巻3‐4 , [雜録]

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻 ; 近聞雜録 1巻

    吉漢宦著

    [出版者不明] 文政9 [1826] 跋

    [寓筆] 巻1‐2 , [寓筆] 巻3‐4 , [雜録]

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻

    吉漢宦著

    [出版者不明] [文政9 (1826)] 序

    巻1‐2 , 巻3‐4

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻附録1巻

    吉漢宦著

    和泉屋金右衛門 : 和泉屋庄次郎 文政9 [1826] 序

    卷1-2 , 卷3-4 , [附録]

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻附録1巻 (存4巻)

    吉漢宦著

    [出版者不明] 文政9 [1826] 序

    巻1-2 , 巻3-4

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻

    吉漢宦著

    [出版者不明] [文政9 (1826)] 序

    卷1-2 , 卷3-4

    所蔵館1館

  • 近聞雜録

    吉漢宦著

    和泉屋金右衛門 : 和泉屋庄次郎 文政9 [1826]跋

    所蔵館1館

  • 近聞寓筆 4巻附録1巻 (存4巻)

    吉漢宦著

    [出版者不明] [文政9 (1826)] 序

    卷1-2 , 卷3-4

    所蔵館1館

  • 1 / 3
ページトップへ