高田, 義甫 タカダ, ヨシトシ

ID:DA14897743

別名

Takada, Yositosi

高田, 義甫(タカダ, ヨシスケ)

Takada, Yosisuke

高田, 義甫(タカダ, ギホ)

Takada, Giho

喜太郎

素琴

高田, 義甫(タカダ, ヨシナミ)

同姓同名の著者を検索

検索結果25件中 1-20 を表示

  • 1 / 2
  • 分類書家自在

    高田義甫著

    島林専助 [ほか] 1883

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6

    所蔵館1館

  • 分類書家自在

    高田義甫著

    [大谷仁兵衛] ほか 明治15 [1882]

    春 , 夏 , 秋 , 冬 , 雜上 , 雜下

    所蔵館1館

  • 清國地理小誌

    高田義甫著

    嶌林專治郎 1880.4

    所蔵館1館

  • 清國地理小誌 2巻

    高田義甫著

    嶌林專治郎 1880.4

    所蔵館1館

  • 大日本帝國人義務指掌

    高田義甫著

    高田義甫 1878.10

    所蔵館3館

  • 重刻布告要字往来

    高田義甫編纂 ; 太田代恒徳改正

    内藤傳右衛門 1874.10

    所蔵館1館

  • 小學教則問答

    高田義甫述

    北畠茂兵衛 , 北畠千鍾房 [1874.1]

    所蔵館1館

  • 布告要字往来

    高田義甫著 ; 飯島静齋書

    内藤傳右衛門 1874.5

    所蔵館2館

  • 自由譚 : 全

    高田義甫著 ; 伊藤桂洲書

    内藤傳右衛門 1874.4

    所蔵館1館

  • 女黌必讀女訓, 一名, 一新女大學

    高田義甫述 ; 伊藤桂洲書

    協力舎 , 北畠千鐘房(發兌) 1874序

    所蔵館1館

  • 鼇頭挿畫校正王代一覧 7巻

    林恕編次 ; 西野古海校正 ; 高田義甫註

    北畠茂兵衛 明治6 [1873]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6上-下 , 巻之7上 , 巻之7下

    所蔵館1館

  • 格物初歩

    高田義甫述

    北畠茂兵衛 1873.4

    卷之1下

    所蔵館1館

  • 御高札諭艸併違式詿違述義

    高田義甫[著述]

    雁信閣 1873.1

    所蔵館1館

  • 小學教則問答 : 全

    高田義甫述

    私製

    所蔵館1館

  • 皇國文法階梯

    高田義甫, 西野古海 [共] 編

    千鍾房 (發兌) 1873.8

    巻之1

    所蔵館4館

  • 唐音三字經

    高田義甫句讀 ; 羅浮山雪谷閲

    香芸堂 1872序

    所蔵館1館

  • 新聞摘要

    高田義甫纂

    香芸堂 1872.9

    巻之1 , 巻之2

    所蔵館1館

  • 通俗孛佛軍談 6巻

    清原道彦, 高田義甫編輯

    錦耕堂 , 寶山堂 明治5 [1872]

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6

    所蔵館1館

  • 窮理書直譯

    格賢勃斯 [原著] ; 久保田窮達譯 ; 高田義甫閲

    香芸堂 1872.9

    1 , 2

    所蔵館1館

  • 通俗孛仏軍談

    清原道彦,高田義甫編

    錦耕堂 , 宝山堂 1872.4

    巻1 , 巻2 , 巻3

    所蔵館1館

  • 1 / 2
ページトップへ