秦郁彦著
文藝春秋 1993.3
上 , 下
... 東京裁判—裁かれなかった人たち;BC級戦犯たちの落日—アンボンで何が裁かれたか;人肉事件の父島から生還したブッシュ;帝銀事件の真犯人は?;再考「日本の黒い霧」(下山総裁は謀殺されたのか?;松川事件の真犯人は?);教職追放—安井郁の場合;朝鮮戦争と日本;池田・ロバートソン会談の幻;遠景になった六〇年安保;従軍慰安婦たちの春秋;三島由紀夫、市ヶ谷に死す
Available at 178 libraries
在日の慰安婦裁判を支える会 1993.4
Available at 1 libraries
鈴木裕子 [著]
93国際女性デー広島県集会実行委員会 [1993]
フィリピン「従軍慰安婦」補償請求裁判弁護団 : フィリピン人元「従軍慰安婦」を支援する会 1993.4
Available at 3 libraries
チ・ヨンホ監督
アルバトロス・フィルム (発売) [1993]
Videorecording (Videocassette)
内閣官房内閣外政審議室 1992.7
金英達編
神戸学生青年センター出版部 1992.7
Available at 26 libraries
金在南著
河出書房新社 1992.11
朝鮮人従軍慰安婦問題を、はじめて小説に結晶させた純愛と感動の叙事詩。
Available at 22 libraries
東門容著
思想の科学社 1992.11
... 方を歴史から問う。1945年、大日本帝国敗戦。「大東亜共栄圏」を信じ、祖国を捨てた日本兵は、インドネシア民族解放の闘いに参加した。 祖国とアジア民族のはざまで;独立戦争と日本兵;さくら、ムラティの花咲く陰に;インドネシア再訪;インドネシアに残った日本兵;スマトラにおける従軍慰安婦問題について
Available at 23 libraries
福地曠昭編著
海風社 1992.8 南島叢書, 64
Available at 39 libraries
張貞任著 ; 金知栄訳
影書房 1992.8
吉見義明編集・解説
大月書店 1992.11
最初の資料発見者・吉見教授が、防衛庁所蔵資料に加えて、外務省・米軍・オーストラリア軍の資料をも合わせて集大成した話題の書。 従軍慰安婦と日本国家—解説にかえて;資料篇(前史—第一次上海事変以降;日本・朝鮮・台湾における従軍慰安婦の徴集と渡航;陸軍省の軍紀維持・性病対策;中国における慰安婦・慰安所;香港における慰安婦・慰安所;フィリピンにおける慰安婦・慰安所;マラヤ、シンガポールにおける慰安婦・慰安所;インドネシア地域における慰安婦・慰安所;日本内地における慰安婦・慰安所;小笠原諸島における慰安婦・慰安所;沖縄における慰安婦・慰安所;復員関係;連合国軍による調 ...
Available at 248 libraries
日朝協会埼玉県連合会[編]
日朝協会埼玉県連合会 1992.3-1993.4
[第1集] , 第2集
Available at 8 libraries
尹静慕著 ; 鹿嶋節子訳 ; 金英達解説
神戸学生青年センター出版部 1992.4
Available at 55 libraries
千田夏光, 馬原鉄男対談
部落問題研究所 1992.8
Available at 35 libraries
伊藤孝司編著
風媒社 1992.8
Available at 67 libraries
華公平著
日本機関紙出版センター 1992.8
従軍慰安婦40人余の泥沼地獄。日本女性10人、朝鮮女性10人、中国女性20人あまり。実録「語り伝え版」。 第1章 従軍慰安婦5人と汽車で上海に;第2章 そのとき「海乃家」の従軍慰安婦たちは;第3章 海軍の関与と「海乃家」回想;第4章 敗戦前後の「海乃家」と海軍と;第5章 父、母と上海イメージ;第6章 上海再訪感傷旅行
Available at 32 libraries
千田夏光著
汐文社 1992.5
第1章 従軍慰安婦とは何か;第2章 従軍慰安婦たちの生活はどうだったのか;第3章 従軍慰安婦たちは敗戦後どうなったか;第4章 従軍慰安婦の今日的問題は何か
Available at 29 libraries
西岡力著
亜紀書房 1992.8
厩韓から離韓への潮流はなぜ起きたか。仕掛人はだれなのか。 1 「T・K生」の犯罪;2 光州事件とは何だったのか;3 教科書問題誤報の構造;4 韓国「民主化」の実態;5 廬泰愚宣言の危険性;6 日本企業はなぜ韓国がきらいか;7 従軍慰安婦問題と日韓条約の真実;終章 誤解超克の緊急提案;資料 「請求権資金白書」(抜粋)
Available at 88 libraries
高木健一著
三一書房 1992.7 三一新書, 1042
世界史に類例をみない天皇の軍隊の本質=従軍慰安婦制度。元朝鮮人従軍慰安婦の人たちが、日本政府に謝罪と補償を求めてやって来た。その衝撃の訴えに応えずに、日本の戦後責任は決して終らない。 第1章 名乗り始めた元朝鮮人従軍慰安婦;第2章 従軍慰安婦をどう見るか;第3章 私はこうして朝鮮人女性を狩り出した;第4章 戦後処理はまだ終っていない;第5章 謝罪から補償へ
Available at 87 libraries