痛みのバイオマーカーとしての機能的脳画像診断法

Author(s)

    • 倉田, 二郎 クラタ, ジロウ

Bibliographic Information

痛みのバイオマーカーとしての機能的脳画像診断法

倉田二郎編著

真興交易(株)医書出版部, 2020.9

Title Transcription

イタミ ノ バイオマーカー ト シテ ノ キノウテキ ノウガゾウ シンダンホウ

Available at  / 8 libraries

Note

極めて主観性が高く、かつ複雑な意識現象である「痛み」をテーマに、機能的脳画像法の原理から基本的な方法論まで網羅。慢性疼痛の脳内メカニズムに関する最新知見と有力な仮説を紹介する。

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 機能的脳画像法の基本原理(総論—機能的脳画像法とは;神経活動と脳代謝・脳血流のカップリング—神経‐血管連関の原理)
  • 第2章 痛みの機能的脳画像実験法(総論—痛み刺激・心理物理学的痛み記録法;脳波・事象関連電位・脳磁図 ほか)
  • 第3章 痛みの中枢機構と機能的脳画像法(痛み知覚のための解剖・生理学的基盤—侵害受容器から脳まで;痛みの脳内機構—実験的痛み刺激による知見 ほか)
  • 第4章 慢性疼痛の中枢機構と機能的脳画像法(総論—慢性疼痛とは?;慢性疼痛のpsychophysicalな解析法 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top