歯科・口腔外科領域感染症の細菌学的検討

書誌事項

タイトル別名
  • Becteriological Examination of Infections in the Field of Oral Surgery
  • シカ コウコウ ゲカ リョウイキ カンセンショウ ノ サイキンガクテキ ケント

この論文をさがす

抄録

全国39施設を受診した歯性感染症270症例の閉塞膿のうち, 菌が検出された244症例 (90.4%) から725菌株を検出し, 次の結果を得た.<BR>1) 歯周組織炎, 歯冠周囲炎, 顎炎からの検出菌は複数菌検出例が多く, また嫌気性菌の検出率は25菌種, 393菌株 (54.2%) で過半数を示した.<BR>2) 検出菌種は, 好気性菌についてはグラム陽性菌ではStreptococcus属のS. milleri, S.sanguisが高頻度に検出され, グラム陰性菌ではCapnocytophaga属が検出された.嫌気性菌については, グラム陽性菌ではPeptostreptococcus microsが高頻度に, 次いでEubacterium lentumなどが多く検出され, グラム陰性菌では主にBacteroides属のB. gingivalis, B.intermedius, B.buccae, B.oralisなどのOral Group Bacteroidesの検出頻度が高かった.<BR>3) 前化療法有無別による検出菌の比較では前化療無症例において, 菌種, 菌株数共により多く検出された.<BR>4) 699菌株についてMidecamycin acetate (MOM) とJosamycin (JM) の2薬剤のMICを測定したが, MOM, JMの累積MIC80は両薬剤共に0.39μ/mlで高い感受性を示した.

収録刊行物

  • 感染症学雑誌

    感染症学雑誌 65 (10), 1344-1354, 1991

    一般社団法人 日本感染症学会

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ