初歩から学ぶ複合材料 : 自然と人間の知恵くらべ

Bibliographic Information

初歩から学ぶ複合材料 : 自然と人間の知恵くらべ

由井浩著

(K books, 120)

工業調査会, 1997.3

Title Transcription

ショホ カラ マナブ フクゴウ ザイリョウ : シゼン ト ニンゲン ノ チエクラベ

Available at  / 61 libraries

Note

参考文献: p135-136

Description and Table of Contents

Description

人間は20世紀にさまざまな複合材料を開発してきた。今日では衣・食・住はもちろんのこと、スポーツ・レジャー、自動車、電子・電気、通信・情報、さらには宇宙・航空、海洋など、あらゆるところで、複合材料が大活躍している。一方、自然は数十億年も前から動物や植物を構成する複合材料を生み出している。我々の身体も骨や歯など、いろいろな複合材料によってできている。本書はこれまでの解説書とは異なり、複合材料の専門家でない人を対象に、自然と人間の対比という要素を入れながら、複合材料の技術のポイントを簡潔にまとめた。

Table of Contents

  • 第1章 人間の暮らしと複合材料(日干しレンガ;鉄筋コンクリート ほか)
  • 第2章 工業と複合材料(自動車;鉄道 ほか)
  • 第3章 自然が作る複合材料(木材;竹 ほか)
  • 第4章 これからの社会と複合材料

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA2993312X
  • ISBN
    • 4769341091
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    139p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top