安保「再定義」と沖縄 : アジアの視点から

書誌事項

安保「再定義」と沖縄 : アジアの視点から

剣持一巳編

緑風出版, 1997.3

タイトル読み

アンポ「サイテイギ」ト オキナワ : アジア ノ シテン カラ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 剣持一巳ほか

内容説明・目次

内容説明

本書は、グローバル化する日米安保体制と沖縄・米軍基地の関係を、日本‐沖縄‐アジアの論客が多角的に論じ、安保・基地問題の克服に向けて提起する。

目次

  • 序論 日米安保「再定義」下の沖縄
  • 第1部 浮上する安保「再定義」と沖縄(日米安保体制の変遷と沖縄;日米安保体制と沖縄民衆の闘い;沖縄に海兵隊はいらない;朝鮮半島有事と日米安保—事前協議の空洞化;「インタビュー構成」七二年返還から何も変わらない—照屋秀伝氏に聞く)
  • 第2部 アジアにとって日米安保「再定義」とは(朝鮮半島と日米安保共同宣言、沖縄;中国からみる日米安保;東南アジアから見た「日米安保共同宣言」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ