スポーツ外傷障害からみたテーピングの実技と理論

Bibliographic Information

スポーツ外傷障害からみたテーピングの実技と理論

山本郁榮, 平川誠著

文光堂, 1997.3

第4版

Title Transcription

スポーツ ガイショウ ショウガイ カラ ミタ テーピング ノ ジツギ ト リロン

Available at  / 139 libraries

Note

「運動解剖からみたテーピングの実技と理論」改訂3版の改訂版

参考文献: p281-282

Description and Table of Contents

Description

本書は、“スポーツマンのための実践に役立つテーピング”を目差し、研究し続けた技法を集大成したもので、技法の解説ばかりでなく、テーピングや運動に必要な機能解剖やスポーツ外傷・障害についても述べている。

Table of Contents

  • 理論編(テーピングの原理;テーピングの目的;テーピングの一般的心得 ほか)
  • 実技編(足部・足関節;膝関節・大腿部・下腿部;手関節・手指関節 ほか)
  • 救急処置とアスレチック・リハビリテーション(救急処置とテーピング;「けが」をしても試合を続行するためのテーピング;アスレチック・リハビリテーションとテーピング ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA30282696
  • ISBN
    • 9784830651250
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    286p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top