書誌事項

北辺の中世史 : 戸 (へ) のまちの起源を探る

青森県六戸町編

名著出版, 1997.3

タイトル別名

北辺の中世史 : 戸のまちの起源を探る

タイトル読み

ホクヘン ノ チュウセイシ : ヘ ノ マチ ノ キゲン オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 大石直正

発刊のことば: 吉田豊

参考文献: p147-148

収録内容

  • 問題提起 : 戸の初見から / 盛田稔 [執筆]
  • 鎮守府将軍清原真衡と「戸」「門」の建置 / 入間田宣夫 [執筆]
  • 戸のまちの起源と交通 / 大石直正 [執筆]
  • 戸と門の起源を探る / 森ノブ [執筆]
  • 四戸という村名について / 小井田幸哉 [執筆]
  • 戸のまちの古代・中世考古学 / 栗村知弘 [執筆]
  • 室町の南部氏 / 伊藤喜良 [執筆]
  • 九戸合戦 : 中世糠部郡の終末 / 小林清治 [執筆]
  • 戸のまち案内

内容説明・目次

目次

  • 第1部 シンポジウム「戸と門の起源をさぐる」(問題提起—戸の初見から;鎮守府将軍清原真衡と「戸」「門」の建置;戸のまちの起源と交通;戸と門の起源を探る;四戸という村名について)
  • 第2部 戸のまちの歴史をめぐって(戸のまちの古代・中世考古学;室町の南部氏;九戸合戦—中世糠部郡の終末)
  • 第3部 戸のまち案内(一戸町;二戸市;三戸町;五戸町;六戸町;七戸町;八戸市;九戸村)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ