検証しながら学ぶ環境法入門 : その可能性と課題
Author(s)
Bibliographic Information
検証しながら学ぶ環境法入門 : その可能性と課題
昭和堂, 1997.5
- Other Title
-
環境法入門 : 検証しながら学ぶ : その可能性と課題
Ecology
- Title Transcription
-
ケンショウ シナガラ マナブ カンキョウ ホウ ニュウモン : ソノ カノウセイ ト カダイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 107 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p280-284
Description and Table of Contents
Description
国際的に環境法の理念とシステムの変化が進むなかで、現行日本の法体系はどこに位置するのか。永続可能な発展を支える法体系とは。
Table of Contents
- 第1章 環境法はどのようにして発展したか
- 第2章 開発法制のしくみと環境法
- 第3章 環境保護の理念・法益と権利論
- 第4章 環境法の体系と手法
- 第5章 環境基本法と環境基本計画
- 第6章 公害規制の法システムはどのようになっているか
- 第7章 その他の環境汚染規制法のしくみ
- 第8章 自然保護の法制のシステム
- 第9章 環境アセスメント(環境影響評価)
- 第10章 自治体の環境政策と立法
- 第11章 公害被害救済の行政システムと費用負担
- 第12章 環境公害訴訟
- 第13章 地球環境をめぐる国際法のシステム
- 終章 住民参加とNGO分権
by "BOOK database"