アイヌ語が国会に響く
Author(s)
Bibliographic Information
アイヌ語が国会に響く
(萱野茂アイヌ文化講座, [1])
草風館, 1997.5
- Title Transcription
-
アイヌゴ ガ コッカイ ニ ヒビク
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 125 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「アイヌ新法制定への課題 : シンポジウム」その他の出席者: 榎森進, 野村義一, 堂本照樹, 佐々木高明, 大塚和義
資料: p233-282
アイヌ関係主要年表: p283-288
参考文献: p289
Contents of Works
- アイヌの国会議員として / 萱野茂 [執筆]
- アイヌ文化を考える視点 : 歴史的展望に立って / 佐々木高明 [執筆]
- 「アイヌ新法」 : 北海道ウタリ協会が求めてきたもの / 野村義一 [執筆]
- 近世・近代におけるアイヌ民族と日本社会 / 榎森進 [執筆]
- 「北海道旧土人保護法」 : 戦後五〇年の視座から / 加藤一夫 [執筆]
- アイヌ新法制定への法的課題 / 常本照樹 [執筆]
- 「民族」をどう考えるか / 大塚和義 [執筆]
- 日本人の起源とアイヌ民族 / 尾本惠市 [執筆]
- アイヌ新法制定への課題 : シンポジウム / 尾本惠市 [ほか] 出席 ; 吉崎昌一コーディネーター
- 文化講座を終えて / 吉崎昌一 [執筆]
- 萱野茂・国会発言集 / 萱野茂 [述]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- アイヌの国会議員として
- アイヌ文化を考える視点—歴史的展望にたって
- 「アイヌ新法」—北海道ウタリ協会が求めてきたもの
- 近世・近代におけるアイヌ民族と日本社会
- 「北海道旧土人保護法」—戦後50年の視座から
- アイヌ新法制定への法的課題
- 「民族」をどう考えるか
- 日本人の起源とアイヌ民族
- シンポジウム アイヌ新法制定への課題
- 文化講座を終えて
by "BOOK database"