痛風の人の食事 : 尿酸値を下げる献立と食べ方 : おいしい食事で成人病を治す
著者
書誌事項
痛風の人の食事 : 尿酸値を下げる献立と食べ方 : おいしい食事で成人病を治す
成美堂出版, [1997.4]
- タイトル読み
-
ツウフウ ノ ヒト ノ ショクジ : ニョウサンチ オ サゲル コンダテ ト タベカタ : オイシイ ショクジ デ セイジンビョウ オ ナオス
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全16件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
かつて痛風は、一握りの裕福な美食家がかかっていたため、「ぜいたく病」といわれていました。ところが、現在では患者は50万人、予備軍はその3〜4倍の150〜200万人といわれ、決して限られた「ぜいたく病」とはいえなくなっています。これほど患者が多い理由は、現代社会が「痛風」を起こしやすいストレス過多の状況であるためですし、発作の時期が過ぎると痛みが治まるので、治療が長続きしないためです。本書では、そんな人たちのために、きちんと治療が続けられるような工夫を盛り込みました。
目次
- 高尿酸血症Q&A—体の発した危険信号の意味を知っていますか
- 見直したい尿酸値を上昇させた生活
- 尿酸値を上げない毎日の食事
- もっと知りたい高尿酸血症Q&A
「BOOKデータベース」 より