お風呂考現学 : 日本人はいかに湯となごんできたか
Author(s)
Bibliographic Information
お風呂考現学 : 日本人はいかに湯となごんできたか
TOTO出版, 1997.5
- Title Transcription
-
オフロ コウゲンガク : ニホンジン ワ イカニ ユ ト ナゴンデ キタカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 100 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参照・引用文献一覧: 巻末
Description and Table of Contents
Description
「人生は沐浴から始まる」日本人の暮らしに欠かせないお風呂。湯とのなごみ方を古代から現代まで語る風呂文化論。世界最古のシステムバスは?ユニットバスルームはいつできた?長年、住宅設備のシステム化の普及・促進に努めてきた著者ならではのお風呂の話。
Table of Contents
- 第1部 風呂の始まりと広がり(人生は沐浴から始まる;仏教伝来がもたらした風呂文化;江戸の銭湯百景;江戸時代の個人風呂)
- 第2部 風呂の変遷と未来(近代化する風呂;風呂の技術革新;これからの風呂;湯となごむ)
by "BOOK database"