社会福祉教授法 : 介護福祉士・社会福祉士・保母養成教育の授業展開
Author(s)
Bibliographic Information
社会福祉教授法 : 介護福祉士・社会福祉士・保母養成教育の授業展開
川島書店, 1997.4
- Other Title
-
社会福祉教授法 : 介護福祉士社会福祉士保母養成教育の授業展開
- Title Transcription
-
シャカイ フクシ キョウジュホウ : カイゴ フクシシ・シャカイ フクシシ・ホボ ヨウセイ キョウイク ノ ジュギョウ テンカイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 104 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
369.07||KA980230173
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p258
Description and Table of Contents
Description
本書は、まず社会福祉職員養成教育の性格と構造を検討し、それとの関わりの中でシラバス(授業計画)に焦点をあてつつその授業計画を現実の授業にしていく場面でのさまざまな方法や技術、背景となる考え方などを明らかにする。さらに養成教育に欠かせない実習教育についてもふれ、教育条件の整備、評価についての考え方や方法・技術にも考察を加えている。著者の経験に裏打ちされた“学生を引きつける授業展開の進め方”は、社会福祉関係職員(介護福祉士・社会福祉士・保母)養成教育に携わる人々への座右の書。
Table of Contents
- 第1章 なぜ「社会福祉教授法」か
- 第2章 養成教育における教育課程の全体像—認識の構造と教育課程
- 第3章 学内授業の展開(シラバス)
- 第4章 主体的な授業への展開—細かい授業への配慮
- 第5章 授業の工夫と発展
- 第6章 学外実習教育
- 第7章 教育課程実現のための条件整備
by "BOOK database"