直感 : ひらめきの心理学
著者
書誌事項
直感 : ひらめきの心理学
日本教文社, 1997.5
- タイトル別名
-
Intuition : an inner way of knowing
- タイトル読み
-
チョッカン : ヒラメキ ノ シンリガク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
直感 : ひらめきの心理学
1997
限定公開 -
直感 : ひらめきの心理学
大学図書館所蔵 件 / 全64件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳: 齊藤勇
Intuition.の翻訳
内容説明・目次
内容説明
ひらめき、インスピレーション、勘、アイデア、予感、テレパシー、偶然の一致、内なる警告・衝動、内なる洞察・知覚、悟り…。誰にでも経験のある「内なる声=直感」の謎に、米国の二人の学者が真正面から研究した労作。
目次
- 第1章 直感とは何か
- 第2章 直感を理解し評価する研究と努力
- 第3章 直感を開発し増強すること
- 第4章 子供と直感
- 第5章 芸術創作における直感
- 第6章 直感と心理学
- 第7章 科学と数学における直感
- 第8章 女性は直感がはたらくという神話
- 第9章 スピリチュアリティと直感
- 第10章 直感的自我の受容
「BOOKデータベース」 より