界面活性剤の話
Author(s)
Bibliographic Information
界面活性剤の話
(科学のとびら, 28)
東京化学同人, 1997.6
- Title Transcription
-
カイメン カッセイザイ ノ ハナシ
Available at 223 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p132-133
Description and Table of Contents
Description
界面活性剤って何?セッケンや合成洗剤だけではありません。界面活性剤がないと、アイスクリームやマーガリンのような食品ばかりか、織物や強化セメントなどもつくれません。私たちの身体の中でも、レシチンや胆汁酸などの界面活性剤が大事な働きをしています。こうした界面活性剤にはどのようなものがあって、それはどのような働きをするものなのか?このようなことを知ろうとする学生、技術者だけでなく、一般の人たちにも、界面活性剤を正しく理解してほしいとの願いを込めて、界面活性剤の専門家である著者が、やさしく、高校卒業程度の学力があればわかるようにと書いたのが本書です。
Table of Contents
- 第1章 朝の食卓で
- 第2章 界面活性剤はどこでどう使われているか
- 第3章 界面活性剤とは何ものか
- 第4章 界面活性剤の基本の性質
- 第5章 界面活性剤の基本の性質をさらに
- 第6章 界面活性剤の複雑な作用の応用例
- 第7章 油の中の界面活性剤
- 第8章 膜をつくる界面活性剤
- 第9章 界面活性剤と環境
- 第10章 界面活性剤の安全性
by "BOOK database"