江戸時代の村人たち

書誌事項

江戸時代の村人たち

渡辺尚志著

山川出版社, 1997.5

タイトル読み

エド ジダイ ノ ムラビト タチ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p1-2

内容説明・目次

内容説明

本書は、江戸時代(近世)の村について、いくつかの切り口から、その実像に迫ろうとするものである。江戸時代の村の全体像を描くのに、全国各地から事例を集めて、そこから平均的な村落像を求めるというのも一つの方法であろう。しかし、この本では、一地域に視点を定めて、これを多角的に深く掘り下げることで、江戸時代の村の具体的な姿を求めようとした。この方法は、叙述全体に具体性・関連性をもたせる点では有効だが、選択した地域の特質に規定されて一般性を欠きやすい。そこで、できるだけ全国各地の村々が共通に抱える問題を意識的に取り上げることで、地域の固有性を大事にしつつも全国的な目配りを忘れないように心がけた。江戸時代の信濃国諏訪郡、現在の長野県諏訪郡富士見町域を対象とし、時期的には江戸時代の後半、一八世紀半ば以降を主に扱う。

目次

  • 1章 村人の暮らし
  • 2章 村の借金
  • 3章 村の相互扶助
  • 4章 村の行政運営
  • 5章 村のなかの村
  • 6章 村人たちのこころ
  • 7章 村を超えたつながり
  • 8章 村々の対立と共生
  • 9章 村の蔵
  • 10章 領主の理念と村の対応

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ