書誌事項

雑草の自然史 : たくましさの生態学

山口裕文編著

北海道大学図書刊行会, 1997.6

タイトル読み

ザッソウ ノ シゼンシ : タクマシサ ノ セイタイガク

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p[217]-228

索引: p[229]-234

執筆: 石川枝津子 [ほか]

収録内容

  • 日本の雑草の起源と多様化 / 山口裕文 [著]
  • 雑草フロラをつくりあげる帰化植物 / 榎本敬 [著]
  • タカザブロウの起源 : 痩果の変異からの一考察 / 梅本信也 [著]
  • 人間の影響下に成立する生物的自然,草本植生のダイナミクス / 前中久行, 大窪久美子 [著]
  • 人工草地のギャップ特性と侵入雑草の生育型戦術 / 根本正之 [著]
  • 桑畑におけるパラコート抵抗性雑草の分布拡大 / 埴岡靖男 [著]
  • タイヌビエの種子休眠と発芽生理 / 山末祐二 [著]
  • 家畜による雑草の種子の伝播 / 高林実 [著]
  • ハマスゲにおける他感作用 / 駒井功一郎 [著]
  • 攪乱と競争へのナズナの適応 / 石川枝津子 [著]
  • チガヤの生活史特性の分化 / 冨永達 [著]
  • ヤエムグラにおける発芽二型性の進化 / 増田理子 [著]
  • 倍数化による種分化 : ヨメナとその近縁種を例に / 西野貴子 [著]
  • 神社仏閣の境内における矮小型オオバコの成立 / 中山裕一郎 [著]
  • 世界に分布を広げた盗賊種 : セイヨウタンポポ / 森田竜義 [著]

内容説明・目次

内容説明

本書は、「雑草とは何か?」を自由に考える研究会(雑草学会小集会)の討論課題を補強するかたちで、雑草にかかわる歴史、分類、適応、進化、生活の仕組みといった課題を収録したものである。いずれも専門的な解析に加え、人間の生活とかかわる植物である雑草のたくましい性格を考察している。「雑草」に対する執筆者ごとの解釈の違いは、雑草の認識が、どのように多様であるかを示している。本書では特に雑草に関する歴史や生物学的な特性を人間の文化や生活とのかかわりを踏まえて解説することにつとめている。また、できるだけ広い視点から雑草の種類を含めるようにしている。

目次

  • 第1部 雑草フロラの成立(日本の雑草の起源と多様化;雑草フロラをつくりあげる帰化植物 ほか)
  • 第2部 適応力を解明する(桑畑におけるパラコート抵抗性雑草の分布拡大;タイヌビエの種子休眠と発芽生理 ほか)
  • 第3部 生活史戦略をさぐる(攪乱と競争へのナズナの適応;チガヤの生活史特性の分化 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31050710
  • ISBN
    • 4832997114
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    札幌
  • ページ数/冊数
    viii, 234p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ