ファクター10 : エコ効率革命を実現する

書誌事項

ファクター10 : エコ効率革命を実現する

F.シュミット=ブレーク著 ; 佐々木建訳

シュプリンガー・フェアラーク東京, 1997.5

タイトル別名

Wieviel Umwelt braucht der Mensch? : MIPS - Das Maβ für ökologisches Wirtschaften

ファクター10 : エコ効率革命を実現する

Mips : material input per unit of service

タイトル読み

ファクター テン : エコ コウリツ カクメイ オ ジツゲン スル

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(c1994)の抄訳

内容説明・目次

内容説明

本書は、MIPS(material input per unit of service)=エコロジカルに健全な経済発展のための指標、の考え方を提示する。今、私たちはより少ない環境の消費によって持続可能な発展を考えなければならない。そのためには具体的に現在の10倍の(=ファクター10)生産・消費効率が必要である。本書はその経済的、社会的なエコ効率を実現させるための具体的な方法と経済的な裏付けを綿密に分析し、提案する。

目次

  • 第1章 人間は生物圏の一部である
  • 第2章 今日の環境政策
  • 第3章 MIPS—新しい環境基準の登場
  • 第4章 FIPS—地表利用基準
  • 第5章 ファクター10
  • 第6章 サービスと消費
  • 第7章 デザイン—修理から新しいスタートへ
  • 第8章 市場とそのシグナル
  • 第9章 エコロジー的な構造変化の国際的様相

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31099367
  • ISBN
    • 4431707328
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    373p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ