びわ湖湖底遺跡の謎 : びわ湖一万年の水位変動
Author(s)
Bibliographic Information
びわ湖湖底遺跡の謎 : びわ湖一万年の水位変動
創元社, 1997.6
- Title Transcription
-
ビワコ コテイ イセキ ノ ナゾ : ビワコ イチマンネン ノ スイイ ヘンドウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考・引用文献: p281-285
Description and Table of Contents
Description
なぜ湖底に遺跡があるのか?あらゆる可能性を検討し、否定に否定を重ねて得た、これしかない結論とは…?考古学・地震学・歴史地理学・文献史学、あらゆる学問を動員し、推理と実証により迫真の説得力で湖底遺跡成立の謎を解く。
Table of Contents
- 1 湖底遺跡はなぜできたのか(湖底遺跡発見史;湖底遺跡はなぜできたのか;四回の大地震を検討する ほか)
- 2 琵琶湖の水位はどのくらい上がったか(四度の地震で水位はどのくらい上昇したか;瀬田川河床の土砂堆積と水位;推定水位より低い遺跡が存在する理由)
- 3 琵琶湖の水位と歴史(大津京の京域;長浜城と北国街道;安土と八幡山 ほか)
by "BOOK database"