書誌事項

Takemitsu・Requiem

(Digital classics)

Philips , Distributed by PolyGram, p1996

録音資料(音楽)(CD)

タイトル別名

武満徹・レクイエム

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

Title on pamphlet: 武満徹・レクイエム

Narrated in Japanese (2nd work)

Nagiko Toono, narrator (2nd work) ; Aurèle Nicolet, flute (1st) ; Katsuya Yokoyama, shakuhachi (3rd-4th) ; Kinshi Tsuruta, biwa (3rd-4th) ; Mie Miki, accordion (2nd) ; Saito Kinen Orchestra (2nd, 4th-5th) ;Seiji Ozawa, conductor (2nd, 4th-5th)

Recorded: 1994年4月12日、オランダ、ユトレヒト、マリア・ミノール (1st work) ; 1995年9月7、9日、長野県松本文化会館 (2nd) ; 1990年8月14-15日、ベルリン、シャウシュピールハウス (3rd) ; 1989年9月15日、ベルリン、イエス・キリスト教会 (4th)、1991年9月18-20日、オランダ、ナイメヘン (5th)

Compact disc

Program notes in Japanese

Text in Japanese

Philips: PHCP-1493

"454 523-2"--Label

収録内容

  • Air : for flute = エア : (フルートのための)
  • Family tree : musical verses for young people : for narrator and orchestra / poems by Shuntaro Tanikawa = 系図 : 若い人たちのための音楽詩 : (語りとオーケストラのための) / 詩, 谷川俊太郎
  • Eclipse : for biwa and shakuhachi = エクリプス (蝕) : (琵琶と尺八のための)
  • November steps : for biwa, shakuhachi and orchestra = ノヴェンバー・ステップス : (琵琶・尺八とオーケストラのための)
  • Requiem for strings : for string orchestra = 弦楽のためのレクイエム : (弦楽オーケストラのための)

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ