Bibliographic Information

思考の図像学 : 文学・表象・イメージ

アンガス・フレッチャー [著] ; 伊藤誓訳

(叢書・ウニベルシタス, 553)

法政大学出版局, 1997.7

Other Title

Colors of the mind : conjectures on thinking in literature

思考の図像学 : 文学表象イメージ

Title Transcription

シコウ ノ ズゾウガク : ブンガク ヒョウショウ イメージ

Description and Table of Contents

Description

セルヴァンテス、ミルトン、ヴィーコ、スターン、ゲーテ、コウルリッジ、スティーヴンズなど古今の作家の思考のドラマを甦らせ、文学作品が思考過程を投影・表象・表出する方法を探りつつ、思考の図像=かたちとしての文学を捉えなおす。

Table of Contents

  • 第1部 思考の表象化(思考の図像学;思考の図像学の二つの枠;英国ルネッサンスにおける機知の錯乱;立って待つ、旅する光)
  • 第2部 表象的思考(アレゴリー的秘密、格言的不明瞭さ;ルネッサンス詩学における予言の言語ゲーム;虚言の父;『ディピントゥーラ』 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BA31149691
  • ISBN
    • 4588005537
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 449, 12p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top