古代・中世の音の世界 : 人々にとって音とは何であったか

書誌事項

古代・中世の音の世界 : 人々にとって音とは何であったか

水野正好, 笹本正治 [著]

(平出遺跡考古博物館ノート / 平出遺跡考古博物館 [編], 5)

塩尻市立博物館, 1992.3

タイトル別名

古代・中世の音の世界 : 人々にとって音とは何であったか

古代中世の音の世界 : 人々にとって音とは何であったか

タイトル読み

コダイ・チュウセイ ノ オト ノ セカイ : ヒトビト ニトッテ オト トワ ナニ デ アッタカ

この図書・雑誌をさがす
関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BA3121262X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [塩尻]
  • ページ数/冊数
    37p
  • 大きさ
    26cm
  • 親書誌ID
ページトップへ