書誌事項

世界の太陽と月と星の民話

日本民話の会, 外国民話研究会編訳

(世界民間文芸叢書, 別巻)

三弥井書店, 1997.6

タイトル別名

太陽と月と星の民話

タイトル読み

セカイ ノ タイヨウ ト ツキ ト ホシ ノ ミンワ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 浅井晃ほか

内容説明・目次

内容説明

「月の兎」はどこからきたか。人類の豊かな想像力の世界にあそび、宇宙をめぐるイメージの多様化と共通性におもいをはせる。

目次

  • 第1章 太陽(太陽を射る;かくれた太陽;ヨーロッパの太陽の話)
  • 第2章 月(月の黒斑;月の満ち欠け ほか)
  • 第3章 星(大熊座・北斗七星;すばる ほか)
  • 第4章 太陽と月と星(太陽と月の結婚;太陽と月の別れ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31253343
  • ISBN
    • 4838290365
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 250, 24p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ