著者
書誌事項
科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
[出版者不定]
- タイトル別名
-
科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書
科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書
科学研究費補助金基盤研究B研究成果報告書
文部省科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書
文部省科学研究費補助金基盤研究B研究成果報告書
文部省科学研究費補助金(基盤B)研究成果報告書
文部科学省科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書
文部科学省基盤研究(B)研究成果報告書
文部科学省研究費助成基盤研究(B)
科学研究費基盤研究(B)
科学研究補助金(基盤研究B)研究成果報告書
科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
日本学術振興会科学研究費基盤研究B成果報告書
科学研究費補助金研究(基盤研究(B))研究成果報告書
日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書
- タイトル読み
-
カガク ケンキュウヒ ホジョキン キバン ケンキュウ B ケンキュウ セイカ ホウコクショ
この図書・雑誌をさがす
-
1
- GISを用いた植生管理と環境教育システムの開発による天然記念物の保護と活用
-
研究代表者 小川義和
国立科学博物館 2023.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 平成30-令和4年度
所蔵館2館
-
2
- 器物の「伝世・長期保有」「復古再生」の実証的研究と倭における王権の形成・維持
-
研究代表者 岩本崇 ; 島根大学法文学部編集
島根大学法文学部 2023.6 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 2019-2022年度
所蔵館12館
-
3
- 資料報告四組のミエン神像画図像資料集
-
浅野春二研究代表 ; 内海涼子編著
國學院大學文学部浅野春二研究室 2023.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 . 道教の比較研究から見るヤオ族儀礼文献学の構築||ドウキョウ ノ ヒカク ケンキュウ カラ ミル ヤオゾク ギレイ ブンケンガク ノ コウチク ; 中間報告書 ; 2022-2023
所蔵館2館
-
4
- 国家形成期におけるヤマト政権と地域権力の相互関係の再定義 : 東北地方を中心に
-
菊地芳朗研究代表者
福島大学行政政策学類 2023.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 令和2-4年度
所蔵館15館
-
5
- 喜界島の古墓
-
研究代表者 関根達人
[弘前大学人文社会科学部文化財論研究室] 2023.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 令和3年度-7年度 . 「奄美群島の葬墓制に関する考古学的研究」研究成果報告書||「アマミ グントウ ノ ソウボセイ ニ カンスル コウコガクテキ ケンキュウ」ケンキュウ セイカ ホウコクショ ; 1
所蔵館17館
-
6
- 万国博覧会に見る「日本」 : 芸術・メディアの視点による国際比較 : シンポジウム記録集
-
研究代表者 暮沢剛巳
東京工科大学デザイン学部 2023.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 [2018年度-2021年度]
所蔵館6館
-
7
- 大学生の俗信と「知識」に関する調査報告書 : 単純集計表
-
俗信研究会(弘前大学人文社会科学部) 2022.12 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 2020-2022年度 . 「知識」の再配置と実践 : 東北の巫者と寺院をめぐって||「チシキ」ノ サイハイチ ト ジッセン : トウホク ノ フシャ ト ジイン オ メグッテ
所蔵館2館
-
8
- 東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界
-
福田正宏, 夏木大吾編
東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室 , 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 2022.2 東京大学常呂実習施設研究報告 第21集 , 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
3: 総括編
所蔵館3館
-
9
- 東アジアにおける木彫像の樹種と用材観に関する調査研究
-
岩佐光晴研究代表者
[岩佐光晴] 2022.7 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 平成30年度-令和3年度
所蔵館34館
-
10
- 総括編/ 福田正宏, 夏木大吾編
-
東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室 , 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 2022.2 東京大学常呂実習施設研究報告 第21集 . 東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界||トウホク アジア ニオケル オンタイセイ シンセッキ ブンカ ノ ホッポウ カクダイ ト テキオウ ノ ゲンカイ ; 3 , 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
所蔵館3館
-
11
- 近世中後期上方文壇における人的交流と文芸生成の〈場〉
-
飯倉洋一編
飯倉洋一 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 2017-2020年度
所蔵館1館
-
12
- 戦前社会事業の到達点と現在への視座 : 福祉国家の源流をたどる
-
今井小の実研究代表者
社会福祉形成史研究会 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 2017年度-2020年度
所蔵館32館
-
13
- 明治期図画手工教科書データベースの充実と活用に基づく教科横断的学習の史的研究
-
研究代表 赤木里香子 ; 岡山大学, 神奈川県立歴史博物館編集
岡山大学 , 神奈川県立歴史博物館 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 令和元〜3年度(2019~2021)
所蔵館8館
-
14
- 子ども・若者支援における専門性の構築 : 「社会教育的支援」の比較研究を踏まえて
-
研究代表者 生田周二
生田周二 (奈良教育大学) 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 2018年度~2021年度
所蔵館1館
-
15
- 万国博覧会に見る「日本」 : 芸術・メディアの視点による国際比較 : 中間報告書
-
研究代表者 暮沢剛巳
東京工科大学デザイン学部 2022.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 [2018年度-2021年度]
所蔵館8館
-
16
- 文化的多様性を前提とし活かした教科教材の開発 : 移民受入れ先進国との比較を通して
-
研究代表 杉江淑子
[杉江淑子] 2022.2 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
所蔵館1館
-
17
- ルチェイキ1遺跡の研究
-
福田正宏, ガブリルチュク M.A., 張恩惠編
東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室 , 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 2021.3 東京大学常呂実習施設研究報告 第20集 . 東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界||トウホク アジア ニオケル オンタイセイ シンセッキ ブンカ ノ ホッポウ カクダイ ト テキオウ ノ ゲンカイ ; 2 , 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
所蔵館6館
-
18
- 海洋交易路における仏教流伝形態の研究
-
松長有慶編
松長有慶 2021.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 平成29年度-31年度
所蔵館39館
-
19
- 三万田東原遺跡の研究 : 縄文時代後期後葉の石製装身具製作遺跡
-
大坪志子研究代表者
熊本大学埋蔵文化財調査センター 2021.10 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 2017年度-2021年度
所蔵館17館
-
20
- 戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究
-
研究代表者丸山剛史
[丸山剛史] 2021.3 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 平成29年度-令和3年度
中間報告書
所蔵館9館