書誌事項

肝臓病学の最前線

山中正己,滝川一編

中外医学社, 1997.7

  • 1997

タイトル読み

カンゾウビョウガク ノ サイゼンセン

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は1996年開催の第32回日本肝臓学会総会における主題ならびに同学会が参加した第4回Digestive Disease Week‐Japanの肝臓関連主題に採用となった演題を中心に企画、編集されたものであり、現時点での肝臓研究の最前線。

目次

  • 1 肝炎ウイルス研究の新しい展開
  • 2 ウイルス肝炎における肝細胞障害機序
  • 3 新しい慢性肝炎分類と腹腔鏡像
  • 4 C型肝炎に対するインターフェロンの新たな評価—インターフェロンは肝細胞癌への進展を抑制し得るか
  • 5 自己免疫性肝炎—C型肝炎ウイルス発見後の展開
  • 6 アルコール性肝障害の現状と問題点
  • 7 肝細胞内の有機陰イオンの輸送
  • 8 人工肝の現状と問題点—将来の展開
  • 9 肝移植—実施に向けての医学的課題と将来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32035428
  • ISBN
    • 4498085973
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6,409p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ