日清戦争 : 秘蔵写真が明かす真実

書誌事項

日清戦争 : 秘蔵写真が明かす真実

檜山幸夫著

講談社, 1997.8

タイトル読み

ニッシン センソウ : ヒゾウ シャシン ガ アカス シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

日清戦争主要年表: p306-319

主要参考史料および文献資料: p320-327

内容説明・目次

内容説明

日本の民衆は、日清戦争によって初めて国家と天皇を認識し、軍隊を容認し、日本人であることを自覚する。日清戦争は、日本はもとより東アジア世界に大きな影響を及ぼした。50年戦争の幕開けとなった日清戦争の本質を明かす。

目次

  • 第1章 朝鮮出兵事件と日朝・日清開戦
  • 第2章 「軍人天皇」と「国民」の形成
  • 第3章 戦争と兵士
  • 第4章 軍事作戦
  • 第5章 日清講和条約と三国干渉
  • 第6章 台湾統治と台湾戦線
  • 第7章 国民動員と「軍国の民」
  • 終章 日清戦争とは何であったか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA3209518X
  • ISBN
    • 4062082705
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ