古天文・暦日の研究 : 天文学で解く歴史の謎 : 小川清彦著作集

書誌事項

古天文・暦日の研究 : 天文学で解く歴史の謎 : 小川清彦著作集

斉藤国治編著

皓星社, 1997.8

タイトル読み

コテンモン レキジツ ノ ケンキュウ : テンモンガク デ トク レキシ ノ ナゾ : オガワ キヨヒコ チョサクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

小川清彦略伝: p9-11

内容説明・目次

内容説明

天文学の方法論を駆使して歴史の謎を解き明かす、知的スリルに満ちた、古天文学創始者の全論考。—潮汐の計算から『太平記』新田義貞の稲村ヶ崎の故事の日時に異を唱えた初期論文から、戦前すでに『日本書紀』の暦日の「正体」を明らかにして後世による捏造を実証し、学界に衝撃をあたえた晩年の論文まで—。

目次

  • 『太平記』「稲村ヶ崎長干のこと」の話
  • 右京太夫の見た星について
  • 新月の見られるための条件と我邦の古記録に見えた2、3の観測
  • 「ワレンシュタイン」の1節について
  • 『看聞御記』に見えた新月の観測と『三正綜覧』の1誤謬
  • 『吾妻鏡』に見えた錯簡の2天文記事
  • 「辰星早没夜初長」について
  • 哭星の同定について
  • 支那星座管見
  • 谷家天球儀の調査〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA3219831X
  • ISBN
    • 4774400203
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ