JAVAセキュリティ : 危険なアプレット・セキュリティホール・防衛ガイドライン

著者

書誌事項

JAVAセキュリティ : 危険なアプレット・セキュリティホール・防衛ガイドライン

G.マグロー, E.W.フェルテン著 ; 林秀幸訳

トッパン, 1997.8

タイトル別名

Java security

タイトル読み

JAVA セキュリティ : キケン ナ アプレット セキュリティ ホール ボウエイ ガイドライン

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p173〜174

内容説明・目次

内容説明

Sun Microsystems社のJava言語にはコンピュータセキュリティにまつわる重大な問題があります。このことが本書を著すきっかけとなりました。本書は所々で技術的な話に立ち入りますが、なるべく問題点を分かりやすく説明し、現在Javaを使っている人たちが(Webをサーフィンするときに時々アプレットを走らせるくらいしかJavaを使わない人でも)、Javaが引き起こすあいまいで分かりにくいセキュリティの問題を理解できます。

目次

  • 第1章 ブラウザはどこを指していますか
  • 第2章 Javaセキュリティモデル
  • 第3章 セキュリティモデルの危険な落とし穴
  • 第4章 悪意のアプレット
  • 第5章 Javaユーザの防衛手段とガイドライン
  • 第6章 Javaセキュリティの将来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32256212
  • ISBN
    • 4810189791
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 181p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ