宮沢賢治とファンタジー童話

書誌事項

宮沢賢治とファンタジー童話

谷本誠剛著

(関東学院大学人文科学研究所研究選書, 4)

北星堂書店, 1997.8

タイトル読み

ミヤザワ ケンジ ト ファンタジー ドウワ

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

宮沢賢治の肖像あり

内容説明・目次

目次

  • はじめに ファンタジーとは何か
  • 第1章 「ファンタジー」としての賢治の童話—『どんぐりと山猫』の一つの読み方
  • 第2章 『狼森と笊森、盗森』—名づけることと世界の始まり
  • 第3章 『山男の四月』—児童文学とナンセンスの手法
  • 第4章 『ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記』—パロデイとおばけの世界
  • 第5章 『鳥箱先生とフウねずみ』他—子供の文学としての動物寓話
  • 第6章 ファンタジーを越えた世界へ—『銀河鉄道の夜』の読み方
  • おわりに 方法としてのファンタジー
  • 補章 「宮沢賢治と宗教」管見

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ