いま日本語が危ない : 文字コードの誤った国際化
著者
書誌事項
いま日本語が危ない : 文字コードの誤った国際化
丸山学芸図書, 1997.9
- タイトル読み
-
イマ ニホンゴ ガ アブナイ : モジ コード ノ アヤマッタ コクサイカ
大学図書館所蔵 件 / 全116件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
'99年4月以降出版社名変更:光芒社
参考文献: p207-212
内容説明・目次
内容説明
本書では、文字コードの国際化の歴史を概観しつつ、まず文字コードとは何であるかについて、コンピュータ上での日常的な文字処理に基づき、だれにでもわかると同時に理論的な基礎のしっかりした操作的定義を与える。これにより、いたずらに観念的、比較文化論的なディペートに陥ることなくユニコードの問題点を明らかにした。
目次
- 第1章 文字と文字コード
- 第2章 文字コードの歴史
- 第3章 文書と言語そして文字コード
- 第4章 文書処理の厳しさ
- 第5章 文字コードはどうあるべきか?
「BOOKデータベース」 より