カントの方法 : 思惟の究極を求めて

書誌事項

カントの方法 : 思惟の究極を求めて

薮木栄夫著

法政大学出版局, 1997.10

タイトル読み

カント ノ ホウホウ : シイ ノ キュウキョク オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「哲学の本領は哲学者が自らの限界を知ることにこそある」というカントのテーゼを謙虚に受け入れ、その思惟の究極を把握せんとし理論哲学と実践哲学を分析・検証する。ニュートン、ライプニッツ、ヒューム、ロック、ボーアらの思考も勘案しつつ、現代におけるカント哲学の意義を新しい視点から論考する。

目次

  • 第1章 方法(カントと方法の問題—認識論の成立根拠について;カントと分析性の問題;因果的必然性—ヒューム、カント、反事実的条件文)
  • 第2章 存在(カントと外界の存在の問題;物理的実在—ニールス・ボーアの見解のカント的側面;ロックの‘Physical Inquiries’と「実在」)
  • 第3章 空間論(ニュートンの「絶対空間」について;ライプニッツの空間論;空間についてのカントのテーゼ)
  • 第4章 道徳について(行為はいつ道徳的となるか—カントの自律論の理解に向けて;道徳的自律—カントとG・ドゥウォーキンを巡って)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA33110562
  • ISBN
    • 4588150294
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 269, 25p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ