書誌事項

大雪山のナキウサギ裁判

大雪山のナキウサギ裁判を支援する会編

緑風出版, 1997.11

タイトル読み

タイセツザン ノ ナキウサギ サイバン

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

北海道の大雪山国立公園は、日本で数少ない原生的自然が残り、氷河期の生き残りといわれるナキウサギの日本最大の生息地である。そこがいま、無用な高原道路計画によって危機に瀕している。本書は、ナキウサギの象徴される生態系の保護、生物多様性の保護が、いかに大切かを訴える。

目次

  • ナキウサギ裁判とは何か
  • ナキウサギの来た道
  • 世界のナキウサギとエゾナキウサギ
  • エゾナキウサギ保護の現状と問題
  • ナキウサギを天然記念物に
  • 世界に誇る大雪山を後世へ
  • 開発に晒される大雪山
  • 東ヌプカウシ山域の多様でユニークな自然
  • 士幌高原道路計画と十勝自然保護協会
  • 大雪山のナキウサギ裁判〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA33504251
  • ISBN
    • 4846197123
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    317p, 図版2枚
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ