鉄筋コンクリートの設計 : 限界状態設計法と許容応力度設計法

書誌事項

鉄筋コンクリートの設計 : 限界状態設計法と許容応力度設計法

吉川弘道著

丸善, 1997.12

タイトル別名

鉄筋コンクリートの設計 : 限界状態設計法と許容応力度設計法

タイトル読み

テッキン コンクリート ノ セッケイ : ゲンカイ ジョウタイ セッケイ ホウ ト キョヨウ オウリョクド セッケイ ホウ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、鉄筋コンクリートの解き方と設計を、基礎から学ぶための教科書である。各種鉄筋コンクリート部材に共通する断面設計の考え方、計算法を学ぶことができる。また、限界状態設計法および許容応力度設計法の両設計法について詳述している。とにかく、見やすく、わかりやすく!コンクリート標準示方書「平成8年制定」に準拠。限界状態設計法と許容応力度設計法の並記。

目次

  • 1章 鉄筋コンクリートの特徴と構造
  • 2章 鉄筋とコンクリートの材料力学
  • 3章 鉄筋コンクリートの設計法
  • 4章 曲げモーメントを受ける部材
  • 5章 軸力と曲げを受ける部材
  • 6章 せん断力を受ける部材
  • 7章 許容応力度設計法
  • 8章 ひび割れと変形—使用限界状態
  • 9章 繰返し荷重を受ける部材—疲労限界状態
  • 10章 一般構造細目
  • 11章 耐震設計法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34164170
  • ISBN
    • 9784621044209
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 212p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ