ルーブルにピラミッドを作った男 : I・M・ペイの栄光と蹉跌

書誌事項

ルーブルにピラミッドを作った男 : I・M・ペイの栄光と蹉跌

マイケル・キャネル著 ; 松田恭子訳

三田出版会, 1998.2

タイトル別名

I.M.Pei : Mandarin of modernism

タイトル読み

ルーブル ニ ピラミッド オ ツクッタ オトコ : I・M・ペイ ノ エイコウ ト サテツ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p406-409

内容説明・目次

内容説明

現代アメリカを代表する建築家I・M・ペイ。上海からやって来た男は、抜群の設計能力と儒教的な慎みを武器に、次々とアメリカン・ドリームを実現させていった。その謎に包まれた人物像と、波瀾に富んだ足跡をあますところなく描く、初めてのI・M・ペイ伝。建築という視覚表現で二十世紀を切りとってみせた、正統派モダニストの驚くべき全貌がここにある。

目次

  • 1 ピラミッドの戦い
  • 2 上海と蘇州
  • 3 ケンブリッジの中国人留学生
  • 4 すべてを変える
  • 5 果たされなかった約束
  • 6 ケネディ家からの贈り物
  • 7 I・M・ペイ&パートナーズ
  • 8 コプリー・スクエアを見下ろす窓
  • 9 アメリカで最も気を使う場所
  • 10 時代を超えるビル
  • 11 援護
  • 12 再び中国へ
  • 13 凶の風水
  • 14 ある年齢

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34867137
  • ISBN
    • 4895832198
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    419p, 図版1枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ