書誌事項

歌麿

[喜多川歌麿画] ; 浅野秀剛, 吉田伸之編

(浮世絵を読む, 2)

朝日新聞社, 1998.3

タイトル読み

ウタマロ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

歌麿年譜(大久保純一作成): 巻末

参考文献・史料一覧: 巻末

内容説明・目次

内容説明

濃艶な色香と女性の輝くような質感。喜多川歌麿の主要な作品三十余点を精選、大型カラー図版で紹介。美術からの眼と、歴史からの眼と。二人の編者が六人の絵師に即した主題で鋭く迫る。一枚の浮世絵から何が読みとれるか。ゲストと共に鼎談。出版文化の中の浮世絵。浮世絵が企画され、刷られて庶民の手に渡るまでを、各巻コラム連載で簡潔に見とおす。読める年譜。画業と生涯を一覧。

目次

  • カラー図版 歌麿の主要作品三十四点
  • 「北国五色墨」の虚と実
  • 歌麿のエキゾチックとエロチック
  • 新吉原と仮宅
  • 鼎談 描かれた吉原・歌麿『青楼絵本年中行事』を中心に(浅野秀剛;ロナルド・トビー;吉田伸之)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ