玄界灘に生きた人々 : 廻船・遭難・浦の暮らし

書誌事項

玄界灘に生きた人々 : 廻船・遭難・浦の暮らし

高田茂廣著

(海鳥ブックス, 21)

海鳥社, 1998.1

タイトル読み

ゲンカイナダ ニ イキタ ヒトビト : カイセン ソウナン ウラ ノ クラシ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「浦=漁村」ではない—。三十年以上にわたって筑前の海事史研究に携わってきた著者が、その制度と暮らし、「五ケ浦廻船」を中心とする海を舞台にした商業活動、孫七を始めとする漂流・遭難者の足跡、朝鮮通信使と長崎警備に示される軍事力としての水夫役など、日本史上に重要な役割を果たした近世福岡の「浦」の全体像を描く。郷土史研究の結実。

目次

  • 遭難の跡を尋ねて
  • 近世の浦
  • 廻船と商船
  • 対外交渉基地としての浦—朝鮮通信使・漂着船・抜け荷
  • 浦商人が見た幕末—『見聞略記』の世界
  • 浦話あれこれ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35234125
  • ISBN
    • 4874152058
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    260p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ