書誌事項

歴史の対位法

義江彰夫, 山内昌之, 本村凌二編

東京大学出版会, 1998.4

タイトル別名

The counterpoint of history

タイトル読み

レキシ ノ タイイホウ

大学図書館所蔵 件 / 184

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文標題は標題紙裏より

付: 参考文献

内容説明・目次

内容説明

「新しい歴史学」の追究。多様な方法・視座が織りなす歴史学へ。事件の連鎖をわかりやすく、総合的に、そして生き生きとした叙述を通して伝えるために。

目次

  • 第1部 歴史を織る人間(広場から覗いた都市の歴史;三人のジャディード—近代中央アジアの眺望 ほか)
  • 第2部 見直された歴史(人間と自然の歴史—日中古代・中世の比較を通して;異教のイエス ほか)
  • 第3部 開かれた歴史(歴史工房での徒弟時代—親方ラファエル・サミュエル;中世ヨーロッパと現代 ほか)
  • 第4部 方法と創造力(歴史主義再考;戦争の記憶と歴史の壁 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35713128
  • ISBN
    • 4130230506
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 313p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ