非接触ICカード技術と材料

著者

書誌事項

非接触ICカード技術と材料

シーエムシー, 1998.3

タイトル別名

Contactless IC card technologies & materials

タイトル読み

ヒセッショク IC カード ギジュツ ト ザイリョウ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 宮村雅隆, 中崎泰貴

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、変革の原動力の一つになりうる技術およびその応用に焦点を当てたもので、現在実際に応用されているものと今後急速に普及するであろうと思われるものを取り上げています。

目次

  • 総論編(非接触ICカード事業の展開;RFIDのLSIと通信システム;非接触ICカードの種類と分類 ほか)
  • 応用編(新コンセプトICカード;テレホンカードへの応用;非接触ICカード(CLカード)によるキャッシュレスシステム ほか)
  • 材料・技術編(カード用フィルム・シート材料;非接触ICカード用IC実装基板材料;非接触ICカード用アンテナコイル ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35729332
  • ISBN
    • 488231200X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 257p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ