二十世紀を騒がせた本 ; 内容見本にみる出版昭和史 ; 活字メディアと電子メディア
Author(s)
Bibliographic Information
二十世紀を騒がせた本 ; 内容見本にみる出版昭和史 ; 活字メディアと電子メディア
(紀田順一郎著作集, 第8巻)
三一書房, 1998.5
- Other Title
-
20世紀を騒がせた本
二〇世紀を騒がせた本
- Title Transcription
-
ニジッセイキ オ サワガセタ ホン ; ナイヨウ ミホン ニ ミル シュッパン ショウワシ ; カツジ メディア ト デンシ メディア
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
紀田順一郎著作集 (第8巻)
1998
Limited -
紀田順一郎著作集 (第8巻)
Available at / 132 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
020.8:Ki-12:8980001440
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
A020.8;K344;8B;9801032696/2H;9822008159/L;9802013962/2J;9823003720
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
いくつもの嵐が過ぎた激動と混迷の世紀に人間の意識を支配した大きな書物の伝記。活字が世界を動かし、歴史の明暗を織りなした時代。昭和史の側面に深く刻まれた、活字文化最後の光芒。
Table of Contents
- 二十世紀を騒がせた本(二十世紀を騒がせた本—オーウェル『一九八四年』ほか;心の不思議—フロイト『夢判断』;民族の憎悪—ヒトラー『わが闘争』 ほか)
- 内容見本にみる出版昭和史(一冊一円の衝撃—『現代日本文学全集』の出現;芸術か、商人か—『日本児童文庫』と『小学生全集』のデスマッチ;世相知と人情美の大殿堂—『世界大衆文学全集』の画期的スケール ほか)
- 活字メディアと電子メディア(教養読書から情報読書—活字メディアの戦後五十年;活字がニューメディアだったころ;書物の森の再生のために ほか)
by "BOOK database"