書誌事項

コンピュータ犯罪戦争

室伏哲郎[著]

(講談社文庫)

講談社, 1990.8

タイトル読み

コンピュータ ハンザイ センソウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

日本主要コンピュータ犯罪年表:p271〜294

内容説明・目次

内容説明

情報化社会の裏側で激増しているコンピュータ犯罪の怖るべき実態を、克明にレポートする。ハッカー、ウイルス、ソフト泥棒など、巧妙な〈見えざる手〉が仕組む犯罪に、あなたはどう対処するか。身近なカード操作から中枢のシンクタンクにまで忍びよる手口を洗い出し、安全対策を考える最新の処方箋を示す。

目次

  • 第1章 単なる犯罪の時期をすぎ、“戦争”となった
  • 第2章 レジャー社会のコンピュータ犯罪
  • 第3章 愛と電子マネー
  • 第4章 日本もハッカー時代
  • 第5章 ソフ泥棒会社
  • 第6章 テロリズムの恐怖未来
  • 第7章 “怪人22面相”と複合カード犯罪
  • 第8章 コンピュータ犯罪病理と犯人像
  • 第9章 情報犯罪のセキュリティ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35866322
  • ISBN
    • 4061847414
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    294p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ