アルバカーキ : わが心の川、リオグランデに生きて

書誌事項

アルバカーキ : わが心の川、リオグランデに生きて

ルドルフォ・アナヤ作 ; 廣瀬典生訳

大阪教育図書, 1998.3

タイトル別名

Alburquerque

タイトル読み

アルバカーキ : ワガ ココロ ノ カワ リオグランデ ニ イキテ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p489

内容説明・目次

内容説明

メキシコ系アメリカ人は、1521年、スペインの征服者、エルナン・コルテスによるヌエバ・エスパーニャ建設以来、スペイン、メキシコ、アメリカ合衆国のもとで生きてきた。その歴史を背景に、バリオの青年、アブラン・ゴンザレスの父親捜しを通して、21世紀に向かう民族の新しいアイデンティティを探る。「魅惑の地」ニューメキシコ州の大都市アルバカーキを舞台に、ヒスパニック、アングロ、プエブロ・インディアンが繰り広げる多文化社会アメリカの一大パノラマ。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA3593261X
  • ISBN
    • 4271114383
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    490p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ