佐藤春夫全集
Author(s)
Bibliographic Information
佐藤春夫全集
改造社, 1931.10-
- 第1巻
- 第2巻
- 第3巻
- Title Transcription
-
サトウ ハルオ ゼンシュウ
Available at / 26 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
第1巻90000319406,
第2巻90000319414 -
Faculty of Letters Library, University of Tokyo英文
第2巻Hearn文庫:343(2)4800894752,
第3巻Hearn文庫:343(3)4800894760 -
Tokyo Metropolitan University Library
第1巻/918.6/SA85S/1000776106,
第2巻/918.6/SA85S/2000776122, 第3巻/918.6/SA85S/3013526167 -
第1巻918.68||Sa85||1804125834,
第2巻918.68||Sa85||2804125842, 第3巻918.68||Sa85||3804125851 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容:第1巻 長篇小説 田園の憂鬱,都会の憂鬱,警笛,神々の戯れ,更生記,心驕れる女. 戯曲 暮春挿話,五月晴,彼者誰,巣文犢に飲ふ,屈原,春風馬提図譜,燕,黄昏の殺人,楽しき夏の夜,ソロモン王,日光室の人々,薔薇と真珠. 長篇童話 ピノチオ. 紀行 厦門の印象,章美雪女士之墓,集美学校,鷺江の月明,〔ショウ〕州,朱雨亭のこと・その他. 論文 「風流」論,潤一郎。人及び芸術,文芸家の生活を論ず,文芸時評,はしがき,一円本の流行,文壇の社会化,広告文のことなど,文壇外の名家と文壇,批評の勃興,「心境小説」と「本格小説」,壮年者の文学,無産階級文学について,この時評に与へられた批評に就て,透谷。樗牛。また今日の我我の文学,文明批評及び信念ある文学,全集本流行余話,社会的小説,恋愛の文学・友愛の文学,人格露出の一方法としての批評,芥川竜之介を哭す,美術新秋